5月22日(日)「ミニこどもまつり」開催します🤗


4月29日に雨天のため延期していた「ミニこどもまつり」は、
5月22日(日曜日)に改めて開催いたします☆彡
当初の予定通り、羽曳野市役所南側広場にて、10時~14時まで出店致します🌸
🍃手作り雑貨に遊び体験、科学実験、おいしい屋台…などなど、「大人もこどもも楽しい🌈」が盛りだくさんのお祭りです。 どうぞお楽しみに(^^♪そして!秋の本祭り(ミニではない、こどもまつり)の予告👇


秋(10月30日(日曜日))には、「第33回こどもまつり」も開催予定!!【10時~14時、羽曳野市役所南側広場にて】
🌸4歳からおまつりでお店を出せるので…
- 🤗「5月22日のミニこどもまつりの時には、まだ3才だけど、10月には4才になるんだよな~。お店出してみたいな~」
- 🤗「ミニこどもまつりを見て、自分(うちの子)もお店が出せそうなら、出してみたいなぁ🎵」
❕お祭りで出店できるお店の数には制限があるので、
出店したい方は先着順になりますm(__)m
※お店のアイデア(雑貨屋さんか、的あて屋さんか、など)がそこまで定まっていなくても、 「秋にはお店を出したい!」 とお考えのお友達や親御さんは、早めのお申し込みをおすすめいたします☆彡以上、おまつりのお知らせでした🌸
以下は、5月7日(土)のお昼ご飯(みんなの食堂)と、
そのあとの「図工くらぶ」のレポートです🌸
5月7日(土)の、みんなの食堂と図工くらぶの様子🤗


この日の図工くらぶは、アイロンビーズ工作でした🌸








この日は五月晴れで、ステーションの前でみんなで
「水ふうせん遊び」もしました🎈


- 👉ステーションに水をくみに行くお友達
- 👉はじけた風船のカケラを片付けるお友達
- 👉通り過ぎる歩行者さんや🚙に水鉄砲の水などが当たらないよう、見張って注意するお友達


「車🚙洗うの、好きやねん!」
と言って、水鉄砲でスタッフさんの車🚙を洗車しだしたお友達(笑)。 雑巾までもって、いつの間にかピッカピカ✨にしてくれてました!





たくさんの「楽しくて新鮮な学びのアイデア✨」がつまった場所です🌈 ぜひ多くの方に、これからも来ていただきたいと思っています🤗
いつでもお友達や大人の方、ご年配の方、どんな方でも遊びにきてみてくださいね☆彡
☆彡Kimamaカフェ☕の平日のランチや、土曜日お昼の「みんなの食堂」、第二・第四金曜日の夕方の「みんなの食堂」は、材料をそろえるため、前日までにご予約が必要ですm(__)m
無農薬野菜🍃がたくさん収穫できる季節になってきましたので、ぜひ一度お越しくださいませ🌈
お読みいただき、ありがとうございました!